歯科コラム
【宇部市の歯医者】虫歯が原因で頭痛に!?虫歯と頭痛の関係
「最近、頭痛がひどくて……もしかして虫歯が原因?」と感じている方も多いのではないでしょうか。
実は、虫歯が原因で頭痛が引き起こされるケースは意外と多く見られます。
この記事では、虫歯と頭痛の関係、具体的な原因、そして対処法について詳しく解説します。
放置すると症状が悪化する恐れがあるため、早めの対応が肝心です。
虫歯と頭痛の意外な関係
虫歯と頭痛は一見無関係に思われがちですが、実際には密接な関係があります。
虫歯が進行すると歯の痛みだけでなく、頭痛を引き起こすこともあります。
虫歯が歯の神経(歯髄)に到達すると炎症が起こり、痛みが強くなります。
その痛みを避けるために、噛み合わせが偏ると首や肩に負担がかかり、緊張型頭痛が引き起こされることがあります。
また、顎関節症を併発することでさらに頭痛が悪化することもあります。
これらの問題を放置すると、数日間続く慢性的な頭痛に発展することもあるため、早めの治療が必要です。
虫歯が頭痛を引き起こす原因
歯髄炎
虫歯が進行して歯の神経にまで達すると、歯髄炎が発生します。
歯髄炎は強烈な痛みを伴い、時には頭痛を引き起こします。
また、歯髄炎が進行すると、口臭や痛みの増加が見られる場合もあります。
歯性上顎洞炎
虫歯が進行して細菌が副鼻腔に入り込み、炎症を起こすことで発生するのが歯性上顎洞炎です。
頭痛に加え、頬の痛みや鼻水の症状が現れることがあります。
これは通常の上顎洞炎と症状が似ているため、歯医者での正確な診断が必要です。
噛み合わせのズレによる筋緊張性頭痛
虫歯が原因で噛み合わせがズレると、筋緊張性頭痛が発生します。
片方の筋肉が過度に緊張することで起こる頭痛で、肩こりや首の痛みも伴うことが多いです。
脳炎
脳炎は脳内で白血球が炎症を引き起こす病気で、虫歯菌が原因で発症することもあります。脳炎の主な症状には頭痛、嘔吐、首の痛み、吐き気などがあり、重症化すると意識障害や痙攣を引き起こすこともあります。
虫歯が原因で脳炎になるケースは極めて稀ですが、虫歯を放置することで発症リスクがゼロとは言えません。
虫歯が気になる場合は、早めに歯医者を受診することが最善です。
脳静脈血栓症
虫歯菌が血液循環を通じて脳に達すると、脳静脈血栓症を引き起こすことがあります。
これは非常に稀ですが、放置された虫歯が引き金となることがあり、激しい頭痛を伴います。
命に関わる重篤な症状のため、早期発見と治療が不可欠です。
虫歯からくる頭痛の治療法
虫歯の治療
虫歯による頭痛を治すためには、根本的な虫歯の治療が必要です。
虫歯が中度または重度に進行している場合は、治療を急ぐ必要があります。
放置すると頭痛だけでなく、歯の喪失やさらなる合併症を引き起こすリスクが高まります。歯医者で適切な治療を受け、頭痛を改善しましょう。
噛み合わせの治療
虫歯によって噛み合わせが悪くなっている場合、噛み合わせを整える治療も重要です。
矯正装置や義歯を使用して噛み合わせを正すことで、頭痛や肩こりの改善が期待できます。噛み合わせが乱れると、虫歯や歯周病、顎関節症などのリスクが高まるため、早期治療を行いましょう。
頭痛の痛みをすぐに和らげたい場合にはどうすれば良い?
虫歯が原因でも他の要因でも、頭痛の緊急対処法は共通しています。
以下の3つの方法は、緊急時に頭痛を和らげるのに有効です。
痛みがひどくなった場合は、ぜひこれらの対処法を試してみてください。
痛み止めを使用する
痛みが続く場合、市販の鎮痛剤を服用するのが効果的です。
鎮痛剤は一時的に痛みを和らげる手段として有効ですが、痛みが続く場合や鎮痛剤で完全に痛みが消えない場合は、虫歯が悪化している可能性があるため、できるだけ早く歯医者で診察を受けることをお勧めします。
痛みを感じる箇所を冷却する
頭痛を感じる部分を冷やすことで、血流が抑えられ痛みが和らぎます。
虫歯が原因で頭痛がある場合、歯や頭の痛む部分を冷やすと効果的です。
保冷剤や濡れタオルを使って冷やすのが一般的ですが、冷やしすぎると逆効果になることがあるため、冷たすぎない適度な温度に調整しましょう。
アルコールや入浴を控える
頭痛時には、血行を促進する行動を避けることが大切です。
入浴やアルコールの摂取、激しい運動は血流を増加させ、痛みが悪化することがあります。頭痛が完全に治まるまではこれらの行動を控え、再発を防ぎましょう。
まとめ
虫歯が原因で発生する頭痛は、早期の治療で改善できることがほとんどです。
頭痛に悩まされている方は、一度歯医者で診察を受けてみてください。
虫歯の治療は頭痛だけでなく、歯の健康全般を守るためにも重要です。
少しでも違和感を感じたら、早めに相談して、健康な生活を取り戻しましょう。
もうり歯科クリニック
山口県宇部市にあるもうり歯科クリニックでは、来院から帰宅するまで患者さんがリラックスして過ごせるクリニックを目指し、日頃から細やかな心配りを大切にしています。
一人ひとりの思いに寄り添った診療をご提案し、お子さまから大人まで身構えることなく通っていただける、笑顔の溢れる歯科医院です。
どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。
もうり歯科クリニック
TEL:0836-32-2778
住所:〒755-0066 山口県宇部市小松原町2-1-23