歯科コラム
【宇部市の歯医者】なかなか改善しない体の不調は嚙み合わせが原因!?
「最近、肩こりや頭痛が続いている」「手足がしびれるけど原因がわからない」など、体の不調で悩んでいませんか?
これらの症状は噛み合わせの悪さが原因かもしれません。
噛み合わせのズレは、顎や全身に影響を及ぼし、予想外の体調不良を引き起こすことがあります。
この記事では、噛み合わせが体に与える影響や、体調不良を改善するための対策について詳しくご紹介します。
噛み合わせに問題が起こる理由とその影響
噛み合わせに問題が生じる原因としては、治療した歯のバランスの不良や、虫歯や歯周病で失った歯を放置することが挙げられます。
歯が傾いたり、噛み合わせの不均衡により顎がずれ、結果として顎関節に影響を及ぼすこともあります。
こうした噛み合わせの不具合は、全身のバランスに影響を与え、さまざまな体調不良の原因となります。
噛み合わせの悪さがもたらす身体の不調
顎関節症
噛み合わせの不良や歯ぎしりによる顎への負担で発症するのが「顎関節症」です。
あごの痛みや口が大きく開かない、あごの関節音などが主な症状で、これが慢性的な頭痛や肩こりを引き起こすこともあります。
肩こりや偏頭痛
噛み合わせが悪くなると、全身の筋肉に余計な負担がかかり、肩こりや偏頭痛の原因になります。
特に、体のバランスが崩れることで、血流の滞りや筋肉の緊張が慢性化することがあります。
原因不明の体調不良
噛み合わせが悪いことで、原因不明の体調不良や、ストレス、不安感が増すこともあります。
一般的な治療で改善しない場合は、噛み合わせを疑うべきかもしれません。
咀嚼の問題
噛み合わせのズレは、食べ物をしっかり噛めない原因となり、唾液の分泌不足から虫歯や歯周病を引き起こすリスクも高まります。
また、口臭の原因になることもあるため、早めの対策が必要です。
手足のしびれ
噛み合わせが原因で全身の神経に影響を与え、手足のしびれを引き起こすことがあります。
通常の神経系の疾患が原因でない場合、噛み合わせのチェックをお勧めします。
顔のゆがみ
噛み合わせの問題は、顔の左右バランスに影響を与え、顔のゆがみの原因になることがあります。
日常生活での姿勢や噛み癖も影響してくるため、注意が必要です。
子どもの成長発育
不正咬合や噛み合わせの問題は、成長期の子どもの顎や歯並びに大きな影響を与えることがあります。
早めに矯正治療を検討することが、将来的な健康にとって重要です。
耳の症状
耳鳴りや耳の痛み、さらには聴覚異常も噛み合わせの不良から生じることがあります。
耳鼻科で原因が特定できない場合は、歯医者に相談してみましょう。
集中力の低下・ストレスの増加
噛み合わせの悪さが原因で、集中力が低下し、ストレスが溜まりやすくなることもあります。
噛み合わせを悪くしないための予防法
良い姿勢を心がける
正しい姿勢を保つことは、噛み合わせにも良い影響を与えます。
姿勢を改善することで、体全体のバランスが整い、噛み合わせの問題を予防することができます。
生活習慣の見直し
足を組んだり、同じ肩にばかりバッグをかけるといった生活習慣が噛み合わせに影響を与えることがあります。
これらの習慣を見直し、左右均等に体を使うことが、噛み合わせの悪化を防ぎます。
両側でバランスよく噛む
片側ばかりで噛む癖があると、噛み合わせに偏りが生じます。
両側の奥歯を使ってバランスよく噛むことを意識することで、噛み合わせの不具合を防ぐことができます。
ストレッチやマッサージ
肩や首のこりを解消するために、定期的なストレッチやマッサージを取り入れることが大切です。
全身のバランスを整えることで、噛み合わせにも良い影響を与えます。
歯並びや噛み合わせの矯正
噛み合わせや歯並びに問題がある場合は、早めに歯科医師に相談し、矯正治療を受けることで、将来の不調を防ぐことができます。
まとめ
噛み合わせの不具合は、身体全体に影響を与えます。
長引く体調不良や原因不明の不調が続いている場合は、噛み合わせのチェックを検討してみましょう。
もうり歯科クリニック
山口県宇部市にあるもうり歯科クリニックでは、来院から帰宅するまで患者さんがリラックスして過ごせるクリニックを目指し、日頃から細やかな心配りを大切にしています。
一人ひとりの思いに寄り添った診療をご提案し、お子さまから大人まで身構えることなく通っていただける、笑顔の溢れる歯科医院です。
どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。
もうり歯科クリニック
TEL:0836-32-2778
住所:〒755-0066 山口県宇部市小松原町2-1-23